プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!

故障が絶えない、練習効果が出ない、腰痛・膝痛でお悩みのランナー様! 実は、今履いているシューズが大きな原因になっています。 ブログ「プロが教えます!正しいランニングシューズの選び方」を始めて早10余年。3,000人のボディバランス測定と50,000人以上のシューズフィッティングの実績であなたにシンデレラの一足を見つけて差し上げます!

2016年06月

シューズマスター野村です。


さて「ランニングシューズと痛みの関係」の2回目は

「小指の痛み」です。


「あっ!私だ!」と思った方も多いと思います。


原因は本当にたくさんあります。


例えば・・


バランスの崩れ→腰筋緊張→中臀筋の緊張→腸骨筋の緊張→

大腿骨の外旋→小指側への着地→小指で止める→小指が悲鳴

シューズサイズアップ→バランスの崩れ→繰り返し


「風が吹けば桶屋が儲かる」的な輪廻の法則?になります。

思い当たるところありますか?


この中で対策を考えた時、すぐにできるのはシューズサイズダウン

になります。


もちろん履き方も重要なポイントになります。


それからもう一つ大事なポイントがあります。


私がいつもお話ししている理想的なトレーニングシューズは

ジャストフィットなサイズです。


もとよりランニングは足に大きな負担を与えます。

それをシューズのコントロール性を活かして使いにくい筋肉

にも刺激を入れるためにはジャストフィットを目指さないといけません。


個人差はありますが、人によっては10km過ぎると小指が

悲鳴をあげるかもしれません。


その場合は10kmまでのトレーニング(アップ等)でご使用ください。


フルマラソンはサイズアップしていただいても結構です。


フルマラソンは正に非日常の世界です。たった1日大きい

サイズのシューズを履いても全然大丈夫です。


それは日頃の練習では足を追い込んでいるからですね。


間違ってもフルマラソンで走れたからと言って

「大きめのサイズで良いんだ!」と勘違いしないでくださいね。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー開催予定】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【プロ向け!靴底診断とフィッティング処方セミナー】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【駆け込み寺コンサル】兎に角ケガでお悩みの方

◇ 11月27日(日)・・・東京

http://jog.livedoor.biz/archives/55140730.html

◆【正しいシューズの履き方講習会】

◇ 11月27日(日)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸

http://jog.livedoor.biz/archives/55511379.html

◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。

http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html

◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD

貴方の靴底診断もさせていただきます!

http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html

さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html

シューズマスター野村です。


マーケティング用語で出てくる「ニーズとウォンツ」

をランニングシューズに当てはめて考えてみました。


例えば消費者のニーズとして浮かび上がったのは、

◯ 軽量
◯ 柔らかい
◯ 幅広
◯ ゆったりサイズ

などいわゆる「楽」を前提とした一般ランナーのニーズです。

メーカーにとっては売りやすいですね。


ランナー側から考えれば判らないことはありませんが、

これらはトレーニングを目的にしたランニングシューズには

このブログで何回もお話しているように下記のような

最悪な条件になります。


◯ 軽量   ▶︎補強が減る分コントロールが甘くなる。
◯ 柔らかい ▶︎不安定になり腰筋緊張を強いる
◯ 幅広   ▶︎シューズの中で足が動き足甲へ負担が増える
◯ ゆったりサイズ ▶︎同じく摩擦によるマメやシューズの中で踏ん張ることで黒爪になる。



毎年、ランニングシューズのキャッチコピーを

みるとこのフレーズが圧倒しています。


今度は「ウォンツ」を考えてみます。

◯ 22.0cm以下のサイズが欲しい!
◯ 本当に練習効果のあるシューズが欲しい!
◯ 足に合ったシューズが欲しい!
◯ 怪我を予防または怪我に対応したシューズが欲しい!
◯ オフロード(トレイル)で滑らないシューズが欲しい!


などが考えられます。


例えばサイズです。

現在市場で販売されているモデルはご存知のように

22.5cmが最小サイズになります。

どのメーカーもどのシューズもほとんど同じです。

(中には22cm表示のシューズはありますが実際は22.5cmの靴底
にアッパーだけ変えたシューズです)


私の経験から女性ランナーの2割弱が小さいサイズが無いことで

苦労されています。


仮に女性ランナーが100万人いるとして、その1割の10万人以上の

ウォンツがあるのに、どのメーカーも気が付きません。

というよりミニマムを削って効率を上げようという大量生産、

大量消費の古いマーケッティングを今だにやっているんですね。



10万足のニーズはランニングシューズでは大きな需要量です。

全種類展開するのではなくトップモデルのみで展開すれば利益率も上がります。

まして他のメーカーは対応していませんから、独断場ですよね。


22.0cmとは言わず、それこそ19cmから、しかもハーフサイズでなく

クォーターサイズで展開すれば圧倒的差別化が可能になります。



こんな簡単なことが判らないのは、いかにメーカーが消費者を

見ていないか!とも言えます。


またウォンツはそれだけで価値観が上がります。


3年前、私は自分だけのメガネが欲しくて鯖江(福井)へメガネを

買いに行きました。


細いワイヤーフレームを職人さんが独自の技術で加工したメガネに

一目惚れをして即買いでした。


価格は交通費を含めて10万円を超えましたが、定期的なメンテナンスにも

対応していただき、今も思い入れのあるメガネになっています。


1万〜2万円だせばそこそこのメガネは買えますが、毎日使用する物だから

こそ欲しい(ウォンツ)ものにこだわりました。


多分このメガネの利益は量販のメガネの20本以上に相当すると思います。

でも大量生産、大量消費という薄利多売という価格競争の商品では

この満足感は得られなかったと思うんです。


ネット時代だからこそ、ランニングシューズもこのウォンツを

真剣に考える時期にきていると思います。


そんなウォンツに対応するための

「プロ向けランニングシューズセミナー」はランナーの現状把握をする方法

であるバランス測定ノウハウから、シューズの履かせ方まで、当たり前でも

だれもできていないことを講習させていただいてます。

http://jog.livedoor.biz/archives/54492390.html


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー開催予定】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【プロ向け!靴底診断とフィッティング処方セミナー】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【駆け込み寺コンサル】兎に角ケガでお悩みの方

◇ 11月27日(日)・・・東京

http://jog.livedoor.biz/archives/55140730.html

◆【正しいシューズの履き方講習会】

◇ 11月27日(日)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸

http://jog.livedoor.biz/archives/55511379.html

◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。

http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html

◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD

貴方の靴底診断もさせていただきます!

http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html

さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html

シューズマスター野村です。

いよいよリオ五輪が近ずいてきました。

今から楽しみです。


さて毎日のようにご質問をいただくのは

「足の痛み」についてです。


特に長い距離を走るランナーにとって「痛み」は

大きなストレスになります。


そんな「痛み」について、ランニングシューズを

切り口にお話をします。


第1回は多くのランナーがお悩みの

「足甲の痛み」についてです。


これは日本人の足型が起因しています。

日本人の足型はカカトが小さく足幅が細いのが特徴です。

ところがほとんどの方はご自分の足を幅広だと勘違いされています。


実は足幅が広いのではなく足甲が高いのが日本人の足なんです。

それだけにランニングシューズを足に合わせるのは大変です。


幅広だと勘違いして4Eのランニングシューズを履けば

(写真1)のようにシューレースが締まり過ぎてハトメの間隔が狭くなります。

(写真1)
d538503a.JPG









ランニング時のシューレースは伸び縮みしますが、

その間隔が狭くなれば足甲に負担がかかってしまいます。


(写真2)
IMG_3155



















逆に(写真2)ぐらいの間隔が開いていればシューレースの

十分な伸び縮みで足甲にも優しくソフトな当たりになります。


またそれだけ足にフィットしている訳ですから、

シューズサイドにあるアシックスラインがしっかりホールド

してくれますので、更に足甲への負担が減ります。



大きいシューズを足に合わせようとするほど、

足甲は悲鳴をあげてしまいます。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー開催予定】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【プロ向け!靴底診断とフィッティング処方セミナー】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【駆け込み寺コンサル】兎に角ケガでお悩みの方

◇ 11月27日(日)・・・東京

http://jog.livedoor.biz/archives/55140730.html

◆【正しいシューズの履き方講習会】

◇ 11月27日(日)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸

http://jog.livedoor.biz/archives/55511379.html

◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。

http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html

◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD

貴方の靴底診断もさせていただきます!

http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html

さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html

シューズマスター野村です。


『ポールウォーキング』について上半身の効果に

ついて書いてきました。

道具を使うことで新たな刺激が体感できます。


特に肩甲骨周りの動きは可動域が広がります。

ランニングは距離が延びるほど、腕の振りが小さく省エネ走法

になってくるだけに、練習で意識しても中々可動域は広がりません。


普段デスクワークをしている大阪のS様から感想をいただきました。

<ここから>

健康目的で始めたジョギングですが、半年を過ぎたあたりから
疲れが取れず走る頻度も落ちてきました。

走れる距離が延びる喜びの反面、何かしっくりしません。

そんな時、野村さんのブログを知りシューズが大きいことが
わかり測定会に参加させていただきました。


データを見ながら自分のバランスと悶々としていたイメージが
ピタッと合いました。

その後、シューズのサイズを1cm落としてミズノのウェーブライダー(スリム)に変えました。
そして対策でお話いただいたポールウォーキングを練習に取り入れて
びっくりしたのは「真っ直ぐ立っている!」と感じれたことです。

時間の関係で週1〜2回しかできませんが、一番効果を感じたのは
仕事での倦怠感が以前より少なくなったことです。

パソコンの前に座っている姿勢が変わった事が自分でもわかります。

後略


Sさんですが、アップにポールウォーキングをされています。

最初は「歩くだけで効果があるのか?」半身半疑だったそうですが、

今ではウォーキング後半から走りたくてウズウズするそうです。(笑)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー開催予定】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【プロ向け!靴底診断とフィッティング処方セミナー】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【駆け込み寺コンサル】兎に角ケガでお悩みの方

◇ 11月27日(日)・・・東京

http://jog.livedoor.biz/archives/55140730.html

◆【正しいシューズの履き方講習会】

◇ 11月27日(日)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸

http://jog.livedoor.biz/archives/55511379.html

◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。

http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html

◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD

貴方の靴底診断もさせていただきます!

http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html

さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html

シューズマスター野村です。


そもそも日本人は上半身に比べて下半身が強いため

どうしても脚力先行になってしまいます。


そのため上半身が遅れてしまい、バランスの悪い走りに

なりがちです。


それによって腰に大きな負担をかけてしまいます。


長距離の課題はこの上半身の筋力アップがポイントになります。


ただ強い脚力を引っ張っていける上半身を鍛えるのも大事ですが、

その強い上半身を使うことが出来ないないと意味がありません。


ポールウォーキングは見事に足(下半身)と腕(上半身)

の連動がイメージできます。




面白いのですが、初めてポールウォーキングをする方に

歩き方を教えると、頭で考え歩くために必ずと言って

いいほど同じ手と足が前に出ます。

いわゆる「ナンバ」です。


それでも慣れてくると普通に歩けるようになります。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー開催予定】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【プロ向け!靴底診断とフィッティング処方セミナー】

◇ 11月26日(土)・・・東京
◇ 12月11日(日)・・・福岡

http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html

◆【駆け込み寺コンサル】兎に角ケガでお悩みの方

◇ 11月27日(日)・・・東京

http://jog.livedoor.biz/archives/55140730.html

◆【正しいシューズの履き方講習会】

◇ 11月27日(日)・・・東京
◇ 12月10日(土)・・・神戸

http://jog.livedoor.biz/archives/55511379.html

◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。

http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html

◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD

貴方の靴底診断もさせていただきます!

http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html

さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html

↑このページのトップヘ