シューズマスター野村です。


【ランニングシューズセミナー】第4回は、

昨日の続きです。


ランニングシューズは走るペースによって

使い分けるという話をしました。


そうなると、どうしても速いペースに注目してしまいます。


例えば、

「おれはアップを4分台で走るからターサーが練習用だな」

というような勘違いをしてしまうのです。


何が勘違いか説明しますね。


〇まず4分台のアップが問題です。

アップは基本6分ペースでないと意味がありません。


脚が地面についている時間が長いほど

バランス維持のため沢山の筋肉が反応します。


普段使わない筋肉や使いにくい筋肉にも刺激が入りますから

脳は鬱陶しがります。


でも練習の効果があります。



逆に4分台で走る方があまり筋肉を使いませんのである意味、「楽」なんです。

元より練習(トレーニング)とは「しんどい」はずなのに

「楽」に練習をしてしまっては意味がありません。

大きな勘違いです。


〇次にターサーは走りやすくできています。

靴底を見ると足型がカーヴしています。

つまり外側の強い筋肉を使いやすく出来ていますので、

またまた同じ筋肉を使ってしまいます。


もとより脚力のあるランナーほど強い筋肉を使ってしまします。

拮抗する逆の筋肉を使うには補強がしっかり入った硬いシューズで

使いにくい筋肉に刺激が入るシューズでゆっくり走らないと効果はありません。

伝家の宝刀を無駄遣いしていては故障もします。


この事実を理解していただければターサーでジョグをする気にはならないでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆【故障の予防と対策!シューズフィット実践セミナー】

◇ 12月 7日(土)・・・横浜会場

http://jog.livedoor.biz/archives/55793200.html

◆【プロ向け3種選択セミナー】

◇ 未定
http://jog.livedoor.biz/archives/55714303.html

◆【ボディバランス測定会】

◇ 12月 7日(土)・・・横浜会場
http://jog.livedoor.biz/archives/54340262.html


◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。

※休止中
http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html

◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD

貴方の靴底診断もさせていただきます!
http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html

さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html