プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!

故障が絶えない、練習効果が出ない、腰痛・膝痛でお悩みのランナー様! 実は、今履いているシューズが大きな原因になっています。 ブログ「プロが教えます!正しいランニングシューズの選び方」を始めて早10余年。3,000人のボディバランス測定と50,000人以上のシューズフィッティングの実績であなたにシンデレラの一足を見つけて差し上げます!

カテゴリ: 宝の山じゃ!質問コーナー

今回は2つも大きなテーマをいただきました。
「腹筋とサブスリー」です。

2回に分けようかと思いましたが明日より3日間九州へ行きますので、もしかしたらブログが書けないかもしれませんので一挙に掲載します。ご参考にしてください!

ここから質問です。

野村様

Oです。夫婦ともども大変お世話になった者です。その節はありがとうございました。その後、野村さんは、お変わりありませんか?お元気ですか?ブログ楽しく読ませていただいております。野村さんのジョギング、マラソン、シューズにかける思いには改めて驚かされました。今後も面白いネタ期待しています。僕は、ただ今、揖斐川に向けてトレーニング中です。

さて、2つ質問です。

1つめ:走るときの腹筋の重要性は十分感じています。しかし、腹筋が使えている状態というのは走っているときにはどんな感覚になっていれば良いですか?鍛え方は、わかっているのですが、それが使えていると判断できる基準がほしいなあと思います。まあ、これは感覚をたどるしかしょうがないですが…。

2つめ:サブスリーを目指しています。やれる資質があるかわかりませんが、ぜひとも達成したい気持ちは強いです。そこで、トップ選手や3時間切れるランナーと3時間以上かかるランナーの違い、そして、サブスリーを達成する条件、身体的資質、練習方法等、野村さんが知りうる限りで結構ですので、教えていただけないでしょうか。

以上、2点について、お聞きします。

ここから回答です。

Oさま

こんばんは。野村です。

ブログ読んで頂きありがとうございます。
お客様に背中を押されてスタートしたようなものですが、Oさん
始め多くの方からご支援いただき本当に良かったと思います。

さてお問い合わせの件ですが2件とも簡単にお答えできる問題
ではありませんが自身の範囲でお答えいたします。

1.腹筋の件

結論から言います。

タイムです。(^^;

次の質問とかぶりますが、例えば腰痛の方は痛みがなくなる事で体感できるのでは
ないでしょうか?

腹筋は腰筋などと違い骨についている筋肉ではありません。
つまり付きにくく、落ちやすい筋肉なのでどうしても主力の腰筋に頼ってしまいます。

ですからその腰筋の負担を抑えることで、例えばバランスが変わり効率がよくなりタイムアップ
になるまさに三段論法です。

菅さんに言わせれば「1%の変化は人間にとって激変です。」といわれます。

話を戻します。

例えばフルマラソンで皆さんよく言われるのが「33km過ぎにペースがガタッと落ちる。」
むちゃくちゃ正確ですよね。

これをパラメーターにしたらいいと思います。

つまり腹筋の効率がアップ=ペースダウンの距離が伸びる!(体感できますね!)

勿論、最初に言いましたタイムが一番判りやすいですけどね。(^^;
5000mのタイムトライアルでもいいと思います。
でも体感は難しいかもしれません。

2.サブスリー

これをテーマにしたら多分、本が一冊書けるかもしれません。

どんなスポーツでも同じですが、やり始めからの上達の進歩は個人差はありますが
練習量にE%の曲線で上達します。

ところが、それが頭打ちになってくると量で補おうとして怪我をしてしまいます。
これが多くのランナーの方の悩みだと思います。

だからどうすればいいだよ!。(^^;

ハイ!

結論です。









無駄な練習をしない。

ここまでひっぱってこれかよ!と思わないで下さい。

インターバルトレーニングの方法やペーランのことを書いても今更だと思います。

いかにタイムを良くするか!少なくとも今までと同じでは駄目なことは判りますよね。

勿論、量稽古は必要です。(例えば一ヶ月前の走り込みなど)

しかしブログでも書きましたが、それ以前にロスをだしていたらザルと同じですよね。

まずそこから見直す事が大事です。

例えばシューズの履き方など非常に単純ですが以外と知らない、やっていない
事は沢山あります。

しかしそんな事はまったく無視して形やHow to を求めてしまいます。

今流行のナンバ走りなども大昔からありましたが、本質を理解せずに形だけ追っかけても
タイムどころか逆に怪我さえしかねません。

実話、その辺のことを詳しくまとめたノウハウを菅さんとまとめる予定です。
(すみません有料になりますが) (^^;

フルマラソンは誤魔化しができません!逆に成果が出ます。方法さえ間違えなければ.......。

次回のボディバランス測定会(詳細決まりましたらご連絡します。)でその辺のお話できれば
幸いです。

走りこみは10月中旬までですよ。

多謝


ランニング・シューズだけでなく腰痛・膝痛などの故障などのボディバランスに関するご質問でも結構ですので遠慮なくお問い合わせ下さい。(即答がむずかしいご質問については、ご協力いただける先生方に確認後、ご連絡させていただきます。)勿論、無料です!

E-mail:jog0320@ybb.ne.jp

件名を「らんにんぐぶろぐ質問コーナー」でいただければ幸いです。


愛知県 Mさん

はじめまして。
一生懸命読んでいますが、悲しいかな、素人の私には分からないことが沢山です。
もしかしたら、変な質問かもしれませんが、教えてください。宜しくお願いします。


娘(小5)のシューズの選び方について教えてください。
昨年から学校の陸上部に入り、これまでは短距離をやっていましたが、今シーズンは長距離をやることになりました。
長距離と言っても、試合は1Kmから3Kmくらいで、タイムは1Kmが4分くらいで走ります。

教えていただきたい事は、
シューズのサイズは23.5cmで、大人用でも子供用でもあるサイズなのですが、やはり大人用を履かせるのはいけないのでしょうか?
アシックスさんのHPを見ると、ジュニア用としてゲルスカイレーサーがありますが、これを履くのが一番なのでしょうか?
もし、大人用を履かせても問題ないなら、どのあたりのシューズがいいでしょうか?
(今までアシックスさんのシューズを履いてきたので、アッシクスさんの一覧を見ています)
また、練習は校庭や周りの道ですが、試合はトラックが中心となりますが、同じシューズで問題ないのでしょうか?
教えてください。お願いします。

ここから回答です。

Mさま

こんばんは。シューズマスターの野村です。

すみません。もう少し判りやすく書きます。(^^;

さて、小学生のお子さんのお問い合わせもよくいただきます。
一般的には先生が薦めるシューズを履かれるみたいですが、
非常に個人差が激しいことと成長期の為、シューズセレクトが
難しいです。

一般論になりますが参考意見として聞いて下さい。

まずMさんが選択されたスカイレーサーは正解です。

骨格が成長途上ですので、レディスモデルでも合わない
と思います。特にアシックスの場合踵が大き目ですのでどうしても
ルーズに履く癖をつけてしまいます。

ジュニアモデルが履けるならそれがベストです。
試合用としては逆に先生とご相談された方がいいと思います。

問題はスカイレーサーですべての練習をしてしまう事です。

距離にかかわらず必ずアップとしてジョグをしますが、このシューズが
一番疎かになってしまいますが一番大事です。

極端な言い方をしてしまうとレースなんかは逆になんでもいいです。
(ほっといてもいいシューズを履こうとしますから)

しかし一番長い時間履くシューズが一番大事です。
そしてこのシューズが身体の正しいバランスを教えてくれるシューズ
だからです。

具体的に言いますとアシックスでしたらGT-2100NY(W)かミズノのウェーブ
マーベリックがいいと思います。但しサイズは23cmも必ず履いてから決めてください。
このシューズでできるだけゆっくり6分以上/kmぐらいの速度でアップしてください。


これらのシューズは踵がしっかりしていますのでブレがなく、いっぱい筋肉を使います。
(本人は嫌がるかもしれませんが、シンドイことをするから練習になるのです。)

以上だらだら書きましたが、判らない事がございましたら遠慮なくお聞き下さい。


ランニング・シューズだけでなく腰痛・膝痛などの故障などのボディバランスに関するご質問でも結構ですので遠慮なくお問い合わせ下さい。(即答がむずかしいご質問については、ご協力いただける先生方に確認後、ご連絡させていただきます。)勿論、無料です!

E-mail:jog0320@ybb.ne.jp

件名を「らんにんぐぶろぐ質問コーナー」でいただければ幸いです。

Tさん から次のようなご質問を頂きました。

いつも、丁寧な内容の解説をいただき、とても勉強になります。
 シューズについて教えていただきたいのですが・・・。
 11月末のフルマラソンで3時間30分で走りたいと思っています。
 このタイムに最適なシューズは、どれにすればいいのでしょうか。

 (走歴1年、ハーフ1回 1時間40分(本年6月)、フル1回 4時間(本年3月)、月間走行距離 350Km)

 私は、レース本番では、ゲルフェザーか、ライトレーサーの使用を検討していましたが、ゲルフェザーは、出来があまりよくないとのご評価ですし、ライトレーサーは、42Kmの最後まで脚が持つか不安です(ちなみに現在の練習用はJOG、ロング走、ペース走とも、GT−2100NYを使用してまして、40Kmのロング走は、キロ5分前後、ペース走はキロ4分30〜40秒です。)。

 とてもなやんでいます。是非お教えください。御指導の程、よろしくお願い申し上げます。


回答です。

こんにちは。

シューズマスターの野村です。

お問い合わせありがとうございます。

さてお問い合わせのシューズ選択の件ですが、一番難しい
タイムレンジですね。

走力的に30kmまででしたら間違いなくターサー(IGSタイプ)をお勧めします。
30kmという距離はフルマラソンのハーフとしてイメージしていただければ結構です。

しかし残り12kmこれですね。⊂(・人・)⊃

もしTさんがラスト10kmで5分30秒まで
ペースが落ちるようでしたら逆にGT-2100を選択するのが一番無難だと思います。
3時間30分決めれます!

ライトレーサーはやはり4分台キープしないとしんどいです。

次に現行のフェザーはお勧めできません。
フェザーでしたらGT-2100の方が数倍よいと思います。

Tさんが各距離でベストタイムを出したときのイメージを思い出してください。
必ず余力を残していると思います。
ハーフまででしたら突き抜けますが、フルは30km以降の余力のレースです。
これを何で賄うか!

逆に言いますと30kmまでは何でもOK!かもしれません。

GT-2100は使っていて判ると思いますが、決して重いシューズではありません。
それはフィットしやすいからです。
つまりロスが比較的少ないので、其の分推進力になりますから距離が長くなれば
長くなるほど効果大です。

シーズン初めと履きなれたシューズという要因もあわせて!

結論:GT-2100NYです。

ランニング・シューズだけでなく腰痛・膝痛などの故障などのボディバランスに関するご質問でも結構ですので遠慮なくお問い合わせ下さい。(即答がむずかしいご質問については、ご協力いただける先生方に確認後、ご連絡させていただきます。)勿論、無料です!

E-mail:jog0320@ybb.ne.jp

件名を「らんにんぐぶろぐ質問コーナー」でいただければ幸いです。

先日ランニングフォームの問い合わせがありました。

たまたまベルリンマラソンの野口みずき選手を見ていてグッドタイミングでしたのでお答えいたします。野口みずき選手の場合何故あのストライドが保てるか!答えは「あの厳しい筋トレ」と「体重(体格)」です。

以前にも書きましたが、日本人はあの高橋尚子さんや渋井陽子さんの様なピッチ走法が本来の走り方になります。それは日本人の骨盤が欧米人よりも幅が狭い為、お尻に筋肉が付きにくくどうしても太ももが発達して脚で支える体形になります。いわゆるガニマタです。

その証拠に皆さんシューズの外側が減りますよね。

一方欧米人の場合、ラドクリフに代表されるようにお尻で上体を支えている為、脚が真っ直ぐに出ます。当然ストライド走法になってきます。短距離が強い最大の要因になります。

旧東海銀行所属の大南姉妹は典型的な駅伝ピッチでした。其のため善戦はするのですがなかなか激走ができません。しかし大南さんの場合あの上背ですのでストライドを伸ばすと途端に脚の負担が大きくなってしまいます。

そうなんです!正に野口みずきの走りは他の選手には真似のできない走りなのです。

石川県 鵜飼 正さま(走歴12年)

「20k以上走ると左足の小指が痛くて走れません。
何か対策あれば教えてください。」


早速のご質問ありがとうございます。

小指のマメやタコで悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。

原因はたくさんありますので心当たりがございましたらご参考下さい。

1.シューズのサイズが大きい

シューズのサイズが小さいから痛くなると思うでしょ。

一般に痛みから逃れたい為に大きめのシューズを履いている方がたくさんいらっしゃいます。これは逆です。サイズがルーズですとどうしても靴の中で足が動きます。また下り坂などでは前に足が動きますので余計にあたります。対策としてサイズのあったシューズを正しい履き方で紐を締めてください。(正しい履き方は以前にご紹介しました。)

2.上体のブレ(腹筋の甘さ)

腹筋がうまく使えない方は、どうしても身体の緊張が強くなりますので、疲れやすくなり上体のブレになります。その為、骨盤が不安定になり、どうしても関節間のネジレが大きくなります。

シューズを正しく履いている前提で考えた場合、腰の緊張が強い方は足を上げたときに、本人が気が付きませんが膝が外側に向いてしまいます。(正しくは大腿骨)

当然通常より着地のときに小指に負荷がかかりやすくなります。

まだまだありますが、正しいシューズの履き方を実践するのが一番効果があります。

一番良くないのは、大きめのシューズを履いたり、シューレースを緩めるなど「逃げる」ことは駄目です。何の解決にもなりません。


ランニング・シューズだけでなく腰痛・膝痛などの故障などのボディバランスに関するご質問でも結構ですので遠慮なくお問い合わせ下さい。(即答がむずかしいご質問については、ご協力いただける先生方に確認後、ご連絡させていただきます。)勿論、無料です!

E-mail:jog0320@ybb.ne.jp

件名を「らんにんぐぶろぐ質問コーナー」でいただければ幸いです。


↑このページのトップヘ