シューズマスター野村です。
口元・足元というように体のポイントになるところは重要です。
テレビで歯科医師の先生が、前歯が抜けたままに
していると体のバランスが崩れて腰痛や肩こりだけでなく
不眠症など神経にも影響が及ぶとコメントされていました。
なるほど。
これをケガに置換えて考えてみると面白い事がわかります。
例えば膝痛や腰痛はそれ自体が悪いのではなく他からの
影響で発生していると考えると分かりやすいですね。
崩れたバランスを維持しようとして腰に負担が出るわけで、
その原因は逆側の腹筋が使えていない事が大きく影響しています。
では腹筋を鍛えれば良いのでしょうか?
答えはNOです。
先日の東京セミナーに参加されたゴールドジム幕張千葉院 西岡院長
も言われていたのですが、腰痛持ちのボディビルダーは多いそうです。
つまり鍛える事よりも如何に使えるか!
それも無意識に使えるか!(これ重要です)
その為には本来の立ち位置を脳に教える必要があります。
何か難しく聞こえますが、やることは簡単です。
○ラインウォークで拮抗筋(腹筋・内転筋)を使う
○8の字ランで左右差を減らす
○シャトルランで前後差を減らす
実践されたK様の感想です。
━─━─━─━─━─
翌日日曜、ラインウォークをやったあとにジョギングをしてみました。
早速今朝、ふともも内側の筋肉痛がでました。
使っていなかったのだと実感しています。
━─━─━─━─━─
もちろん正しいサイズのシューズを正しく履かないと
練習の効果は極端に落ちてしまいます。
そこでシーズン・インに伴い、
【5分で効果!体幹トレーニングとラン用筋トレの方法】DVDを
お買い上げの方に、
【自分で履く!正しいランニングシューズの履き方】DVDを
進呈させていただきます。
2017年12月31日までのキャンペーン価格になります。
お申し込み・詳細は→こちらから
http://jog.livedoor.biz/archives/53580408.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー】
◇ 3月 21日(祝)・・・大阪
◇ 3月 24日(土)・・・東京
http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html
◆【ボディバランス測定会】
◇ 3月 21日(祝)・・・大阪
http://jog.livedoor.biz/archives/54340262.html
◆【自分でできる!靴底の減りでケガ対策】個別コンサル
◇ 3月 24日(土)・・・東京
http://jog.livedoor.biz/archives/55673634.html
◆【プロ向け!ランナーの救世主になる靴底診断ノウハウ】
◇ 未定
http://jog.livedoor.biz/archives/55543242.html
◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。
※休止中
http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html
◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD
貴方の靴底診断もさせていただきます!
http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html
さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html
口元・足元というように体のポイントになるところは重要です。
テレビで歯科医師の先生が、前歯が抜けたままに
していると体のバランスが崩れて腰痛や肩こりだけでなく
不眠症など神経にも影響が及ぶとコメントされていました。
なるほど。
これをケガに置換えて考えてみると面白い事がわかります。
例えば膝痛や腰痛はそれ自体が悪いのではなく他からの
影響で発生していると考えると分かりやすいですね。
崩れたバランスを維持しようとして腰に負担が出るわけで、
その原因は逆側の腹筋が使えていない事が大きく影響しています。
では腹筋を鍛えれば良いのでしょうか?
答えはNOです。
先日の東京セミナーに参加されたゴールドジム幕張千葉院 西岡院長
も言われていたのですが、腰痛持ちのボディビルダーは多いそうです。
つまり鍛える事よりも如何に使えるか!
それも無意識に使えるか!(これ重要です)
その為には本来の立ち位置を脳に教える必要があります。
何か難しく聞こえますが、やることは簡単です。
○ラインウォークで拮抗筋(腹筋・内転筋)を使う
○8の字ランで左右差を減らす
○シャトルランで前後差を減らす
実践されたK様の感想です。
━─━─━─━─━─
翌日日曜、ラインウォークをやったあとにジョギングをしてみました。
早速今朝、ふともも内側の筋肉痛がでました。
使っていなかったのだと実感しています。
━─━─━─━─━─
もちろん正しいサイズのシューズを正しく履かないと
練習の効果は極端に落ちてしまいます。
そこでシーズン・インに伴い、
【5分で効果!体幹トレーニングとラン用筋トレの方法】DVDを
お買い上げの方に、
【自分で履く!正しいランニングシューズの履き方】DVDを
進呈させていただきます。
2017年12月31日までのキャンペーン価格になります。
お申し込み・詳細は→こちらから
http://jog.livedoor.biz/archives/53580408.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆【プレミアム・ランニングシューズセミナー】
◇ 3月 21日(祝)・・・大阪
◇ 3月 24日(土)・・・東京
http://jog.livedoor.biz/archives/54636257.html
◆【ボディバランス測定会】
◇ 3月 21日(祝)・・・大阪
http://jog.livedoor.biz/archives/54340262.html
◆【自分でできる!靴底の減りでケガ対策】個別コンサル
◇ 3月 24日(土)・・・東京
http://jog.livedoor.biz/archives/55673634.html
◆【プロ向け!ランナーの救世主になる靴底診断ノウハウ】
◇ 未定
http://jog.livedoor.biz/archives/55543242.html
◆【カーボンシートチューニング】効果を体感したい方、一度体験してみてください。
※休止中
http://jog.livedoor.biz/archives/50790316.html
◆【ランニングシューズセミナー完結編】DVD
貴方の靴底診断もさせていただきます!
http://jog.livedoor.biz/archives/53234193.html
さてメルマガではブログにはちょっと書けない?ことから裏話まで
猫を2枚ほど脱いで書いてます(笑)
登録・解除かはこちらから→http://www.mag2.com/m/0000172999.html